はじめてのおさんぽ~1歳児あひるぐみ~
1歳児クラスあひるぐみです。本日保育園に入ってはじめてお散歩へ行きました!今週は長いお休みの後で今週は涙を流すお友達も多い事を想定していたのですが・・・。保育園の事を覚えていてくれたお友達
詳しくみる

1歳児クラスあひるぐみです。本日保育園に入ってはじめてお散歩へ行きました!今週は長いお休みの後で今週は涙を流すお友達も多い事を想定していたのですが・・・。保育園の事を覚えていてくれたお友達
詳しくみる枝豆の種まき前に種を見ると「節分の豆みたーい!」と目を大きくして反応を見せる子ども達。種を蒔くときには、鼻をくんくんとさせ匂いを嗅ぐ様子も...(笑)指を土に穴を開け、そこに種を入れ、土
詳しくみるこいのぼり型の画用紙に折り紙を好きな形にハサミでチョキチョキと切り、糊貼りをして、白いの丸、黒い丸、金色の丸を糊貼りし目玉を作り、画用紙をじゃばら折りをしてしっぽに見立ててこいのぼりの
詳しくみる今日は、ホールで子どもの日集会がありました。ホールへ行くと大きなこいのぼりや大きな鎧があって興味津々の子ども達。会が始まると、まず園長先生が、鎧や兜についてお話をしてくれました。
詳しくみるぱんだ組、こあら組のお友達は、先日、古川けやき公園にお散歩に行きました。始めていく場所に大喜びで、小川の近くを通る際には「落っこちない様にこっちおいで」と声を掛け合う姿や、桜の木の下を
詳しくみる