わたしたちの理念

社会福祉法人えどがわは、
江戸川区内の子どもたちのために
区内すべての認可私立保育園・私立幼稚園が一体となって平成14年に設立されました。
これまでの経験を活かし、
子ども一人一人の命と個性を尊重し、
子どもや保護者の皆さんに
「おひさま」のあたたかいぬくもりを
感じてもらえる保育園づくりをすすめています。
基本理念
PHILOSOPHY
おひさま保育園は、
養護と教育を一体的に行なう中、
子ども一人一人を尊重しながら、
生きる力の基礎を身につけ、
地域に開かれた子育て支援を展開し、
保育園としての社会的役割を
果たしていきます。
養護
安全で快適な環境のもと、子どもの心をしっかりと受け止め、一人一人の発達に応じた適切な援助や関わりにより、豊かで健康な心と身体を育てます。
教育
身近な環境に関わりながら、子ども主体の多様な遊びや生活を通じて育みたい資質や能力を身につけ、小学校へのスムーズな移行を目指します。
子育て支援
すべての子育て家庭を対象に保育園の特性を生かし、地域や他機関との連携及び協働による相談や援助など、地域に開かれた子育て支援を展開します。
法人章
CORPORATE EMBLEM

社会福祉法人えどがわの「え」の字をモチーフにし、太陽(オレンジ色)と、江戸川区の特長である水(水色)、緑(緑色)の3つがひとつになり、
生命力のあふれる若葉が成長していく姿を表現しています。
2015年10月制定
園章
GARDEN EMBLEM

園児たちが、おひさま(太陽)のように
「明るく」「元気で」「仲良く」育って欲しいとの願いを込めて、
誰にでも親しみやすいマークとしています。
2009年4月制定
法人スローガン
CORPORATE SLOGAN
つなげよう
職員、園児、保護者、地域の誰もが繋がり、
協力していく姿
みんなの笑顔
園児も職員も明るく、
元気に明日も来たいと思える保育園
みんなの未来
将来を担う子ども達の
健やかな成長と共に育つ職員たち(共育)
2017年3月制定
園歌
GARDEN SONG
おひさま保育園 園歌
作詞・作曲 中郡利彦
- 1
- おひさま いっしょ みんな いっしょ
おにわの かぜも さわやかに みんな げんきに
あそびます あそびます (園名が入ります)おひさまほいくえん
- 2
- おひさま あくしゅ みんな あくしゅ
めとめを あわせ しっかりと みんな やくそく
まもります まもります (園名が入ります)おひさまほいくえん
- 3
- おひさま わらってる みんな わらってる
あかるい うたごえ こだまする みんな なかよし
またあした またあした (園名が入ります)おひさまほいくえん

2013年5月制定