春の七草
昔から1月7日には、新年の無病息災や豊作を願い、「七草粥」を食べる習慣があります。本日は、子ども達にも『春の七草』を紹介。見たり、触れたり、匂いを確かめたりしました♪給食も「七草献
詳しくみる

昔から1月7日には、新年の無病息災や豊作を願い、「七草粥」を食べる習慣があります。本日は、子ども達にも『春の七草』を紹介。見たり、触れたり、匂いを確かめたりしました♪給食も「七草献
詳しくみる本日は朝から寒い1日でしたね。今日は雪が降るかも・・・と楽しみにしていた子ども達お昼前にちらちらと雪が降りだすと、テラスから手を出して大喜びです。 そして、お昼寝から起きると一
詳しくみる2022年 寅年の幕開けです!3月には卒園し、4月には小学生。いろいろな事にトライしタイガー!ののぎく組よりお送りします。新年といえば・・・初めての書初めにトライ!今年の干支にちなみ、
詳しくみるこないだの雨の日にお部屋でシフォンを使って遊びました。「シフォンでシフォンでなにつくろう~♪」と歌ったあとお風呂に入って身体をゴシゴシマントにしてパトロールに出発!お顔にかけ
詳しくみる今日は待ちに待ったクリスマス会!登園時からたくさんの笑顔があふれていました。まず初めに、元気いっぱいクリスマスダンスを楽しみました。そしてついに各クラスにプレゼントを持ってサンタさ
詳しくみる