魚の解体
食育活動の一環で、今日は魚の解体を行いました。今年解体する魚は「鮭」子どもたちが好きな魚です。「ますのすけ」さんが子どもたちの前で鮭を解体してくれました。頭を取り、三枚おろし、そして
詳しくみる

食育活動の一環で、今日は魚の解体を行いました。今年解体する魚は「鮭」子どもたちが好きな魚です。「ますのすけ」さんが子どもたちの前で鮭を解体してくれました。頭を取り、三枚おろし、そして
詳しくみるらいおん組は昨日、西篠崎おひさま保育園の年長クラス「すいか組さん」と一緒に西篠崎おひさま保育園の園庭で遊びました。初めは少し緊張気味で二人組を作る時にも中々相手を見つけられな
詳しくみる毎年運動会で校庭をお借りしている鹿骨中学校の3年生とふれあい体験を昨日、今日と実施しました。中学生は家庭科の授業で幼児教育の中で子どもの育ちを勉強したそうです。そして、手作り名札をフェル
詳しくみる12月17日(火)におもちつき会をしました。朝から雨が降っていたので室内でのおもちつきとなりましたが、子ども達は本物の臼や杵でおもちをついてとても楽しんでいました。おもちをつく時には皆で「
詳しくみるらいおん組のテラス花壇にかぶを育てて、みずみずしいかぶが出来ました。らいおん組の子どもたちが事務所に来て、見せてくれました。その中に「見てみて」というところにはらぺこあおむしが・・・。
詳しくみる