お米完成(いちょう組)
お米を収穫してからせっせとともみ殻とお米を取り分けていた子ども達。やっとの事で分け合い、精米機に投入!!!精米機の中からシャーーーという音が聞こえると子ども達から「すごい音だね」「どん
詳しくみる

お米を収穫してからせっせとともみ殻とお米を取り分けていた子ども達。やっとの事で分け合い、精米機に投入!!!精米機の中からシャーーーという音が聞こえると子ども達から「すごい音だね」「どん
詳しくみる今日も11月とは思えない暖かさ(暑さ?!)でしたね。夏に一度お弁当給食にしたところ、子ども達から好評だった為、秋のこの季節に成長した1.2歳児にもお弁当の楽しさを味わえるようにと法人で計画
詳しくみる紅葉も見頃となっている今日この頃。保育園でも落ち葉が風で舞ったりと、自然の移り変わりを感じることが出来ます。今日は3歳児くるみ組の園庭での遊びの様子を紹介します!最近、園庭に出るとま
詳しくみる今回の避難訓練では「震度6の地震が起こり、職員が怪我をし、保育園の階段が壊れた」という設定で園庭に避難しました。先生の話を聞いて素早く園庭に集まることが出来ました。コロナ対策として今年は、
詳しくみる風が冷たい日も増えて、冬の訪れを感じますね。そんな寒い日でもうめ組は元気いっぱいに遊んでいます!!園庭に出たらすぐにお友達や先生と沢山走って身体を暖めます。うめ組では、しっぽ取りゲ
詳しくみる