七五三
11月15日は七五三。今日は七五三献立!お祝いの給食と言う事でお祝いちらし。色とりどりの綺麗な給食でした。各クラスでの給食の様子を少しご紹介しますね。こちらはかぜ組。カメラを向けると
詳しくみる

11月15日は七五三。今日は七五三献立!お祝いの給食と言う事でお祝いちらし。色とりどりの綺麗な給食でした。各クラスでの給食の様子を少しご紹介しますね。こちらはかぜ組。カメラを向けると
詳しくみる今日はお弁当給食。子ども達はいつもの給食ではなくお弁当が出てきて「わぁー」と嬉しそうな表情。今日のメニューは・鮭ごはん・ハンバーグ・にんじんさつま揚げ・マカロニサラダ・ゆでブロッコリ
詳しくみる先日、保護者会「あおぞら会」より子ども達に玩具のプレゼントをいただきました。コロナ禍において保育園での行事の中止や縮小が余儀なくされているなか、「子ども達に何かしてあげられる事はないか
詳しくみるたいよう組は荒川の土手・広場に遠足で行った思い出を絵にしました。みんな思い出しながら楽しそうに描いていました!そして今週からは大きくなったねの会に向けて劇の練習が始まりました。役の希
詳しくみる先日、片栗粉粘土遊びをしました!子どもたちにも作り方を一緒に見てもらいました!まずは、タライに片栗粉と水を入れて混ぜます。どんどん粉が溶けていき・・・水の中に手を入れてぎゅっと掴むと
詳しくみる