ひまわり組 ~交流運動会~
延期が続き待ちに待った交流運動会、やっときた本番にみんな嬉しそうな表情でした。水筒を持ってい来るだけでいつもと違う雰囲気があり、ワクワクが止まらないようでした。忙しい朝にご準備ありがとうござ
詳しくみる

延期が続き待ちに待った交流運動会、やっときた本番にみんな嬉しそうな表情でした。水筒を持ってい来るだけでいつもと違う雰囲気があり、ワクワクが止まらないようでした。忙しい朝にご準備ありがとうござ
詳しくみるお布団編です。シーツ掛けは保護者の方にお願いします。*ホール内は保護者のみ入室となります。お子さんを保育士に受け渡した後にシーツ掛けを行ってください。(密を避けるため)兄弟のいるご家庭は
詳しくみる新しい生活様式⑥はご覧いただけましたか?様々ご協力ありがとうございます。月曜日のシーツ掛けは保護者の方にお願いします。みかんのお部屋の布団があるので詳しくは掲示をご覧ください。わか
詳しくみる今日は、リズム遊びの講師のちえ先生がお部屋に遊びに来てくれました。わらべ歌「てうちてうち」「ぽつぽつぽつぽつ雨が降る」触れ合い遊び「あしぼうず」「ここは手首」リズム遊び「パンダ」「
詳しくみる1歳児いちご組は今まで職員玄関での送迎していましたが、6月22日(火)より2階の保育室までお子さんと一緒に来て頂きます。テラスは土足禁止です。階段のところで靴を脱いでテラスに上がってくださ
詳しくみる