くるみ組 歩き遠足
運動会終了後から、ずっと楽しみにしていた歩き遠足に行きました。
当日は登園してくると真っ先に「お弁当持ってきたよ!!」と、保育士に教えてくれました。
お弁当のおかずもしっかりチェックしていて、詳しく教えてくれた子ども達です。
行き先は、馬頭橋児童遊園。
数回行ったことのある公園ですが、今日はちょっと特別な気分なのか、ウキウキ気分で出発しました。いつもは背の順に並んでいますが、今日は好きなお友達と手を繋いで歩きました。
「誰と手を繋ごう?」と大興奮の子ども達。
同じお友達と手を繋ぎたくて、じゃんけんで決めるなんて姿も見られましたよ。
歩いている間も、「公園でお弁当食べようね」なんてつぶやいていました。
公園では、お気に入りのコーヒーカップや大きなジャングルジム・滑り台に挑戦。
コーヒーカップはいつも以上に勢いよく回していました。
どんぐり拾いが大好きな子は、公園中を探検。
赤く色づいた落ち葉も発見し、たくさん集めていましたよ。
公園のすみっこで、ごつごつした木の根を見つけて「ぼこぼこだー!」と根の上を歩き回ってみたり、「ここ、秘密基地みたい!!」と探検したり。忙しそうに動きまわっていました。
ふと足元を見ると、ブルーベリーのような実がたくさん落ちていました。
「ブルーベリーだね」と拾って観察。
一つ潰して、クンクン匂いをかいでみると…「クサイ!!」思わずしかめっ面になっていました。
初めての発見もありつつ、思い切り楽しみました。
帰園時には雨がぱらつきましたが、無事到着。
いよいよ、お待ちかねのお弁当タイムです!
雨が心配な為、お部屋の中にブルーシートを敷いて食べました。
大切そうにお弁当の袋を開け、お友達と見せ合っていました。
同じお弁当箱の子がいると、それはもう大興奮!
「一緒だね!」と喜び合っていましたよ。
おいしそうなおかずがいっぱいで色とりどり。
「これ好きなんだ~。」思わずつぶやきながら、ほおばっていました。
デザートがある子は「フルーツもあるんだ。」と嬉しそう。
ペロリと完食し、最後まで味わっていましたよ。
みんなで食べるお弁当は、格別においしかったようです。
お忙しい中お弁当を作っていただき、ありがとうございました。

