☆楽しかった初めてのバス遠足☆

今日は待ちに待ったバス遠足!!!

みんな楽しみにしていたマクセルアクアパーク品川水族館に出かけました。

夏頃から手作りの魚カードや塗り絵などを通して魚に興味を持つように…。

今週になって一人ひとりに図鑑を渡したり、水族館の写真を見せると「これ見たい!」「どんな魚がいるかな?」とワクワクドキドキ♬

遠足当日の朝、登園すると「お弁当持ってきたよ!」「楽しみだね」と言いながら準備をしていました。

 

 

バスの中でも歌を歌ったり、魚に関するクイズをしたり大盛り上がり!

到着する頃には気持ちが最高潮に!

さぁ皆で水族館に出発です!

<集合写真>

 

初めは1階の様々な魚を自由に見ました。

日頃から走らないように、声のボリュームに気を付けようと皆で意識していた事もあり、それぞれ楽しみながら過ごす事が出来ました。

 

「これは何の魚かな?」

くらげは少し照明が暗かった事もあり、怖がる子もいましたが、ゆったりと動いているクラゲを見て子ども達も静かに見ていました。

 

 

 

今日は特別、お弁当はイルカショーのスタジアムで食べました。

「やっぱり、みんなで食べるお弁当は美味しいね」

 

 

楽しみにしていたイルカショー!!!

 

 

大きな水槽にはたくさんの魚が泳いでしました。

「気持ちよさそう」「マンタみっけ!」「大きいね」等、手作りの魚の絵本カードを見ながら魚を一生懸命探して楽しんでいました。

 

イルカショーに館内見学と盛りだくさんの一日。

大満足で遠足を終える事が出来ました。

 

安全運転で連れていってくださったバスの運転手さん、美味しいお弁当を作ってくれたおうちの方、保育園で帰りを待っていたみんな、すべての方に感謝をし、来年も楽しい遠足にしたいなと思います。

 

アーカイブ