くるみ組 秋がやってきた~!
運動会も終わり最近は涼しい日が増えてゆっくり散歩に出かけられるようになりましたね!
3歳児くるみ組は11月に歩き遠足を予定しているので、徐々に歩くことに慣らしながら近所の公園へお出かけしました。
真っすぐ歩くことにも一苦労…それでも回数を増やしながら交通ルールを知り、歩くことに慣れてきた様子。時には周りにも目を配り保育士に「青信号になったよ」と教える姿も出てきました!
公園に行くと今日のお目当てのどんぐりが沢山落ちていて大興奮!!
「ここの公園どんぐり公園だね」と可愛らしい会話が聞こえていました。
しゃがみ込んでいるお友だちをのぞき込むと…
あら可愛い!!地面にどんぐりで作ったお顔発見!!
みかんやイチジク、柿の木もあり「すごいすごい!!」のオンパレード!
落ちていたみかんを拾い「食べた~い」「お家持って帰ってもいい?」とみんなでみかんをまわして、くんくん犬さんのように嗅ぐ姿に笑ってしまいました。
たくさん遊んで大満足だったようで「毎日散歩がいいな~」と保育士にリクエストするお友だちもいました。きのこや金木犀なども見つけ、「き、き、きんこ~」「どんぐりころころ~」と秋の歌を口ずさんでご機嫌で帰園したくるみ組さん。
今年は秋を堪能できる日が多く、また時間をみつけ散歩に出かけたいと思っています!

