くるみ組 9月の様子
気温も落ち着きはじめ涼しさが戻ってきた今日この頃。
3歳児くるみ組は色んな事をして楽しみました。
十五夜製作でハサミを使ってチョキチョキしたり、切った紙を輪っかにし、その中に花紙を詰めて
団子にしました。
ハサミを持つと真剣そのもの!
線に合わせて丁寧に切っていましたよ!
他にも実習生がみんなの為に紙コップロケットの作り方を教えてくれました。
自分だけのロケットをイメージしながら、高く飛ぶように願いを込めシールを貼りました!
誰が高く飛ぶのか、友達と勝負したりと大喜びな子ども達でした。
くるみ組のお部屋には色々なおもちゃが仲間入り!
特に今はカプラが大人気!
誰が高く積めるか勝負したり、大きなお家を作ろうと協力するなど、遊び方が変わってきていますよ。
大作が出来たらお披露目したいですね。
運動遊びもたくさんできる事が増えました。
はしごに滑り台、跳び箱と身体全部を使ってする遊びは楽しいですね!
どんどん出来る様になった事や、楽しい事を紹介していきます!
