くるみ組 チョッキンチョッキン!

今年の梅雨も雨が少なかったような…

本日梅雨明けしましたね!

3歳児くるみ組はハサミでの1回切りが少しずつ上手にできるようになってきた…ということで夏本番!1回切りのオンパレード製作に挑戦!

冷やし中華はじめました!~チョキチョキ大作戦~

「冷やし中華ってなぁに?」という言葉から始まりましたが、冷たいラーメンだと分かって「食べたことある!」「そーめんだ」と会話が弾んでいました。

具材にはハム、きゅうり、ゆで卵、トマト、錦糸卵に決定!

まだまだ手元を見ずにハサミを動かしてしまう子、上手く指を大きく開けない子、怖がってゆっくり時間がかかる子…と様々ですが、「上手に切れてるでしょ?」とみんな自分のペースで一生懸命頑張っていました。

 

クレヨンでのグルグルお絵描きも筆圧があがり上手になってきたので…はじき絵にも挑戦しました!

白いクレヨンで描いた線が浮き出てくると「なんだこれー!!」と興味津々!

 

沢山切った具材を今度はのりを使って貼りつけていきます。

量の調節がまだ難しく手のひらいっぱいにのりまみれのお友だちもいましたが…少しずつ適切な量の加減を覚えていければと思っています。

できることが増え製作の楽しさを感じられるようになってきているくるみ組。

「お給食に冷やし中華出ないかな~」と期待に胸を膨らませていました!