お兄さんお姉さんだもん☆
新年度が始まり、あっという間に半月が経ちました☆
少しずつ新しい環境に慣れ、いちょう組の子ども達の笑顔も増えたように感じます。
また、保育園の中で一番大きいお兄さんお姉さんになったことも実感している様子が見られるようになってきました。そこで、今回はいちょう組の様子をご紹介して いきたいと思います!
保育園の中で、一番大きなお部屋にウキウキな様子の子ども達です☆
お部屋では自由遊びを楽しんだり、椅子取りゲームをしたり、、、。
5月のこどもの日に向けて“こいのぼり製作”も行いました!
はさみを使って折り紙を細長くカットしました。
のりで貼るのも上手にできましたよ☆
ホール遊びの様子も紹介☆
体育座りをして、真剣なお顔の子ども達です!
リズムのメダカの様子です。
ピアノの音に合わせて身体を動かしていきます♪
いちょう組になると、走るスピードもとても速くなるんです!!
めだかになって、走った後はお友達と集まります。
この時のにこにこ仲良しな様子がいつも可愛いです♡
5月に行われるおひさま交流運動会に向けて“パラバルーン練習”を頑張っています!
最初は上手くできなかった気球という技も、、、
こんなに上手に、できるようになりました☆
子ども達の日々の成長が、嬉しいです!
続いては、園庭遊びの様子を紹介☆
縄跳びがとても上手になってきました。
なかには後ろ跳びができる子も!!
リレーやドッジボールなどの、集団遊びを楽しむ様子も見られます!
最後は“体育あそび”の様子を紹介☆
気を付けの姿勢も、とても素敵ですね!
ウォーミングアップの時の、ウルトラマンポーズです!
これは“背倒立”と言います。足が真っすぐ伸びてきれいですね!
これができるようになると、逆上がりや倒立が上手になるそうです。
いちょう組になって半月の様子をお届けしました☆
今後も、子ども達の色々な様子や頑張りをブログにアップしていきたいと思います。
お楽しみに☆
