1月 お誕生日おめでとう!
朝晩は冷え込みますが、日差しがあり、暖かく感じる日が多くなってきましたね。でも、今週の日曜は朝から雨やみぞれ、もしかしたら雪が降るかも...という事なので、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。
今日の給食は1月のお誕生日献立でした☆
〇ゆきだるまごはん
〇ホキのパン粉焼
〇根菜サラダ
〇冬野菜スープ
今月も5歳いちょう組さんが誕生日放送をしてくれました。何度も練習をして、マイクの前でリハーサル!行事でリハーサルの経験があるので、「リハーサルしたからだいじょうぶ!!」と言いつつ緊張の表情も見られました。それでもマイクに近づき二人で声を揃えて言うのはとても上手でした!
終わったあと「きんちょうした~」と笑顔がこぼれていました。
***給食の様子***
♡1歳児もも組♡
「これなに?」と食材への興味が出てきたもも組さん!カニカマとレーズンが気になっている子が多かったです。パクっと食べて「おいしー!」と喜んで食べていました。
♡2歳児うめ組♡
「目がある!」「マフラーかな?」と食材ではなく、全体を見て楽しんでいたうめ組さん。「オラフみたいだね」と言いながら嬉しそうに食べていました。
♡3歳児くるみ組♡
お友達とのお話が楽しくなってきたくるみ組さん。「ゆきだるまごはんだって」「どれから食べる?」とたくさんお話して盛り上がっていました。
♡4歳児どんぐり組♡
少しずつお箸の練習をしているどんぐり組さん。お箸を使えるようになった事が嬉しくて「みててね」と言いながら上手に掴む所を見せてくれました。
♡5歳児いちょう組♡
4月には小学生になるいちょう組さん。お箸で食べる事、とても上手になりました!食べられるものも増え、完食する事も多くなってきましたよ。
おやつは、みかんケーキでした。
2025年も楽しいお誕生日献立です。
1月生まれのお友達、今年もお友達と鬼ごっこやおままごとなど色々な遊びをして楽しく過ごしましょうね。たくさん遊んでたくさん食べてそしてたくさん寝て大きくな~れ!お誕生日おめでとう✨
今月は、15日にわくわく献立の日もありました。
メニューは、
〇鶏飯(けいはん)・・鹿児島県の郷土料理で、スープを掛けて食べるごはんです。
〇白身魚のから揚げ
〇小松菜マヨ和え
〇みかん
幼児は、汁椀で別に汁が出たのを自分たちで掛けるというお楽しみメニューでした。
3歳さんは掛けたい子と掛けずに別に食べたい子がいましたよ。
5歳さんは、零さず掛けるのが上手です。
初めて食べる物でも挑戦できるお兄さん・お姉さんになりました!
来月はどんなメニューかな♪お楽しみに。
