1歳児もも組 お部屋の中では…♬

すっかり冬も濃くなり、寒い日が続きますね。そんな日はお部屋の中でぽかぽか室内遊び♪

1歳児もも組さんも色々な遊びができるようになってきました。見立て遊びで忙しくおままごとをしたり、お絵描きでは絵を意識して塗るようになったり、夢中で遊ぶ姿が可愛くてほのぼのする毎日です。

 

IMG_9551.JPG

IMG_9550.JPG

保育園には玩具がいっぱい!ブロックからおままごとまで、一人一人存分に遊び込める玩具が揃っています。最近は好きな玩具、好きな遊びが出てきました。昨日していた遊びを覚えていて、そのまま翌日も同じ遊びをしたり、ブロックで同じものを作ったりしています。それを見た他の子も一緒に真似して遊び、集中して遊んでいます。

 

 

IMG_9359.JPG

IMG_9649.JPG

IMG_9646.JPG

みんな大好きおままごと♡女の子も男の子もご飯をお皿に盛って楽しそうに遊んでいます。

ぬいぐるみをお友達に見立てて一緒に座ったり、ぬいぐるみにご飯を食べさせたり。

おままごとをしている子どもたちの表情がとっても可愛くて、一生懸命真似っこして楽しんでいる姿がとっても愛らしくて、癒されています。ままごとの中で、言葉のやりとりをしたり、食材や物の名前を知ったりと、ぐんと成長に繋がる遊びでもありますね!

 

IMG_3498.JPG

IMG_3490.JPG

雨の日は、室内で大型積み木をしたりもします。子どもたちが乗れるくらいしっかりしていますが、柔らかい素材で出来ているので、遊びのバリエーションが広いです。子どもたちも持てる重さなので、保育士と協力しながら高く積んだり、普段はない高さの積み木に乗ってみたり。電車の様にしてごっこ遊び♪意外と体幹のある子どもたちに、驚かされます!

 

IMG_1615.JPG

IMG_1618.JPG椅子に座って、みんな大好きお絵描き!今では、好きな色を自分で選んだり、線があることを意識して

イラストの中を塗ろうとしたりと、お絵描き一つでも成長を感じます。「きいろ」「みどりー」「できたー!みて!」と子どもたちも嬉しそうに取り組んでいます。また、クレヨンを友達に貸してあげたり、仲良く使おうとする姿も増えてきました。

 

IMG_9532.JPG

IMG_9480.JPG

机上遊び!パズルにもくもくと取り組むもも組さん。子どもたちの様子を見て、パズルの難易度を選んでいきます。初めはシルエットになっており、持ち手が付いていてはめやすい木製パズル。シルエットの紙製パズル。だんだんふつうのパズルのようなものにも取り組んでいきます!子どもたちが好きなキャラクターや絵柄だとさらに集中して楽しんでいます!椅子の背には…なんとパズルのケース!少し面白い光景ですが、こうしておくと、ピースをなくさずすぐに仕舞うことができます。

 

多くの時間を過ごす保育室や室内。少しでも色々な遊びができるようにと、玩具を入れ替えたり、難易度を上げたりと環境設定しています。ぜひ、子どもたちの好きな遊びを見つけてみてくださいね。
​​​​​​