みんなで豆まきごっこ!!
1月最終日の今日は2月2日(日)の節分に向けて一足早く豆まきごっこをしました。各クラス今日に向けて作った帽子やお面などを被って参加してくれましたよ♡
1歳もも組さんと2歳うめ組さんはホールで新聞紙に描いた鬼や、自分達で色塗りをした鬼に向かってボールを投げました。5歳いちょう組さんもホールに数名ずつ遊びに来てくれたので一緒に豆まきをしていましたよ。
もも組さんは見たことのあるお兄さんお姉さんと一緒にだったので、初めての豆まきも楽しんでいました♡その中でこっそりもぐもぐと食べる真似をしている子も・・・ホイルの玉がおにぎりに見えたみたいで「にぎにぎ」とお話してました。
うめ組さんはお部屋で角探しゲームをして盛り上がってからホールへ。ももさんの頃とは違い泣かずに豆まきができました!豆まきをした後は、遊びに来てくれたいちょう組さんと一緒にひっくり返しゲームをして楽しみました。
3歳くるみ組さん・4歳どんぐり組さん・5歳いちょう組さんは園庭で各クラス2チームに分かれて対決!積み上げられた段ボールの鬼に向かって紅白玉を投げどちらが早く倒すことが出来るのか競い合いました。
くるみ組さんは少し低い鬼にしました。一生懸命投げている姿が可愛らしかったです♡強い風にも負けずがんばっていました。
どんぐり組さんは回数を重ねるごとに高くなっていく鬼に向かって「絶対倒すぞ」「頑張るぞー」と自分たちで掛け声をかけ気合を入れていましたよ。
昨日から考えてきた、心の中の甘えん坊鬼や怒りん坊鬼をイメージしながらやっつけていましたよ。
いちょう組さんは最初から大きな鬼に挑戦。とても早くボールを投げ鬼を倒すことが出来ていました!紙袋で作った鬼のお面に玉を入れて集めて一石二鳥でしたよ。
みんなの心の中の鬼も倒すことが出来ていますように☆
