ほのぼの交流会
今日はほのぼの交流会がありました。
たくさんの方に参加して頂き、子ども達も嬉しそうな様子でした。
おじいちゃん・おばあちゃんを見つけると「いた~!」「こっちだよ~!」と気付いてもらおうと一生懸命にアピールしている姿もありました。
☆Ⅰ部(1・3歳)
1歳クラスのお友達は、祖父母の方と一緒に「ちびっこまん体操」と運動会で行った親子競技を一緒に楽しみました。遊び慣れたホールでの開催だったこともあり、運動会の時よりも楽しそうに競技に参加している子ども達でした。
3歳クラスのお友達は、ダンスと色形あてゲームをしました。
色形あてゲームでは、2チームに分かれて保育士に指定された色や形を祖父母の方と取りに行きました。みんな指定されたものを取ることができ大盛り上がりでした。
☆Ⅱ部(2・5歳)
2歳クラスは、「はたらくくるま」のダンスと、追っかけ玉入れをして遊びました。
追っかけ玉入れでは紅白玉を80個以上カゴにいれることに成功!みんなで数をかぞえ数字が大きくなるにつれ子ども達のわくわくしている表情をみることができました。
5歳クラスは、オープニングとしてソーラン節を披露してくれました。
踊り終わるとたくさんの拍手をもらい嬉しそうな子ども達でした。
Ⅲ部(4歳)
4歳クラスはパラバルーンとカプラで遊びました。
パラバルーンでは、実際に祖父母の方にも参加してもらい簡単な技を体験してもらいました。子ども達と顔を見合わせながら微笑み合っている姿にほっこりする時間でした。
カプラでは、こんなに高く積み上げることもできました!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいお別れの時間に…
最後は「ありがとう」の気持ちを込めてメダルを渡しました。
本日はたくさんの方に参加して頂きありがとうございました。
ぜひまた遊びに来てくださいね。

