言葉の授業

らいおん組の子どもたちに「今日は、小学校のように授業をしたいと思います」と言いましたら、子どもたちはやる気満々!


言葉の授業です。


まずは言葉について簡単にお話をしました。


言葉は一人では必要ありません。


自分以外の誰かと話す時(コミュニケーションをとる時)に必要です。


言葉の「ふわふわことば」と「つんつんことば」を考えてみよう。



ふわふわのイメージは?つんつんのイメージは?


ふわふわ⇒雲みたい、タンポポの綿帽子、ふとん・・・気持ちいいね。


つんつん⇒痛い、ハリネズミ、とがっている・・・嫌な気持ちだね。


では、「ふわふわことば」と「つんつんことば」をグループで考えてみよう。


「ふわふわことば」⇒「ありがとう」、入れてと言ったら「いいよ」、「大好き」思っていたより出てきません。


「つんつんことば」⇒「きらい」、「ばか」、「あほ」、「ぶっとばす」、入れてと言ったら「ダメ」・・・出てくる、出てくる・・・・。


「つんつんことば」は心が痛いという子もいました。


じゃ、「つんつんことば」を言いそうになった時はどうする?


入れてと言われても、今は入れられない時は?


「ダメ」ではなく「○○だから、ちょっと待っててね」「あとでね」と言う。


子どもたちから改善策が出てきました。



言葉は身近な大人から学びます。


みんなが「ふわふわことば」がたくさん出てくる関係だと良いですね!


大人も同じです。


IMG_2591.JPGIMG_2568.JPG


IMG_2574.JPGIMG_2567.JPGIMG_2573.JPGIMG_2583.JPGIMG_2588.JPGIMG_2586.JPGIMG_2589.JPG