松島おひさま保育園の特長 vol2 ~保育について~

 

 松島おひさま保育園では、普段おうちではできない遊びを積極的に取り入れています。

IMG_4888.JPG

~小麦粉粘土~硬い、柔らかいなどの感触を楽しみます。

IMG_3749.JPG

~寒天あそび~プルプルとした感触を味わいながら、型抜きをしたり細かく刻んでみたりと思い思いの  遊びを楽しんでいます。

IMG_0030.JPG

 

園庭では、玉入れをしたり砂遊び、泥んこ遊びも…子どもたちは大好きです!

IMG_3239.JPG

 

段ボールで制作遊びや廃材遊びも盛んです​​IMG_3195[1].JPG

 

晴れた日は、屋上のテラスでは、三輪車やスクーターを走らせて遊んでいます

IMG_3279[1].JPG

 

ホールでは、パラバルーンや身体を動かして遊ぶ活動を積極的に行っています。

IMG_2899.JPG

 

 

IMG_3436.JPG

 

クラスには昆虫を飼育して虫の観察も楽しんでいます。

IMG_8513.JPG

 

食育活動で、夏にはスイカ割や夏野菜を育てて観察したり、食べたりしました。

IMG_8223.JPG

 

おはなしにこにこでは、いろいろなお話をしてもらい、毎月楽しみにしています。

IMG_8476[1] - コピー.JPG

 

カプラ®で遊ぶことを各クラス取り入れて、5歳児くらすではこんなに高く積み上げる事ができるようになりました。

IMG_8104.JPG

 

園庭で雨の日の散歩をしたり

IMG_0770.JPG

 

2階のテラスではビオトープでめだかを育てています。

IMG_2295.JPG

 

 

月に1回、外部講師がきて英語遊びや体育遊びを行っています。

IMG_8391.JPG

 

クッキングをするときのは、おそろいのスモックを着用します。(ピザの盛り付け)

IMG_7497.JPG

 

松島おひさま保育園では、子どもたちとわくわくした活動ができるように環境を整え

さまざまな体験を通して子どもたちの心を育てる響育をおこなっております。

 

次回は、10月8日(水)です。お楽しみに❣