夏まつり

7月に入ってから盆踊り練習が始まり、夏まつりを心待ちにする子ども達。

各クラス素敵な提灯も製作しました。

乳児さんは各クラスに、幼児さんはホールに飾りました。

16日、夏祭り前日。

お祭りで楽しむ色々なお店屋さんの紹介を行い、盆踊りをして夏祭り当日への期待を膨らませて楽しみました。

幼児組のお友だちは、各クラスお店を制作してくれたので、「あれ私が作ったの」「これぼくの」と嬉しそうに教えてくれました。

たくさんのお店に、「楽しみ」「早く遊びたい」などの心待ちにする声がたくさん聞こえました。

17日、楽しみにしていた夏祭り当日!

「見て、可愛いでしょ」と、甚平を見せて笑顔で登園する子ども達。

いつもとは違う雰囲気にワクワクし、みんな目を輝かせていました。

園庭では、のぎく組さんが‘‘パーランク‘‘で音を鳴らし、盆踊りを盛り上げてくれました。

「もったいないばあさん」「エビカニクス音頭」の2曲を踊り、子ども達の気持ちも最高潮!

ホールに入るとたくさんの縁日に驚く子ども達。

「おばけやしき」「虫取り」「焼きそば&たこやき屋さん」」輪投げ」「ひもひき」「ヨーヨー釣り」の中で好きな遊びを楽しみ、お土産も自分のバックに入れて嬉しそうに笑顔を見せていました。

すみれ組、のぎく組はお店屋さんにも挑戦しました。

「いらっしゃいませ~」と大きな声で呼び込みをする可愛いお店屋さん達。

自分より小さなお友だちがお客さんとして来ると優しく手を添えて声を掛けるなど異年齢での素敵な交流も見られました。

楽しみにしていたかき氷。

たくさん遊んだあとにみんなで食べるかき氷とても美味しかったね!

お給食も夏まつり献立でした。

・カルシウムおにぎり

・やきとり

・ジャーマンポテト

・冷やしきゅうり・トマト

みんなで食べて美味しかったね!

夕方には保護者の方と一緒に盆踊りを楽しみ、子ども達も笑顔で踊る姿が見られました。

 

楽しかった夏祭り。

今日で終わりでなく、縁日のお店屋さんを使って夏祭りごっこをしたりと、余韻を楽しみたいと思います。