4.5歳 消防署見学
2月3日(月)
すみれ組、のぎく組は江戸川消防署へ見学に行きました。
消防士さんによる、通報を受けてから出動するまでの着替えから消防車に乗るまでを見せて頂きました。
なんと!約1分で準備をして出動出来るそうです。
毎日訓練をしてみんなを守ってくれているのですね☆
消防服を着せて頂きました!
黒い服、金色のヘルメットは消防士さんの中でも優秀な方しか着用していないと教えてもらい、やはりこの色が子ども達の中でも人気でした♪
敬礼の仕方も教わりました!
みんなカッコ良い☆☆
小型の消防車と救急車を乗ることが出来、大興奮の子ども達!ボタンを押すとライトがついて嬉しそうでした♪
「消防車についているボタンはなんですか?」
「消防車のタイヤの近くにある光っているものはなんですか?」
など、子ども達からたくさん質問をして、色々教えてもらいました!
普段はあまり近くで見ることが出来ない消防車をとても近くで見学し、消防士さんのお話もたくさん聞くことが出来ました。
お忙しいなか、貴重な経験をありがとうございました。