3歳児 歩き遠足
今日は、3歳児クラスの歩き遠足の日。
行船公園の自然動物園へ遠足に行ってきました。
朝は小雨が降る瞬間もありましたが、子ども達は「おべんとうもってきたよ~!」「たのしみ!」と元気よく登園。普段よりも重いリュックに〝特別感″を味わいながら、終始嬉しそうな子ども達でした。
準備ができたら、いざ出発。
みんなに見送ってもらい「行ってきまーす!」
動物園に着いたら、まずは集合写真。
「ハイ、ポーズ☆」
そして、待ちに待った動物園内へ。
「ペンギンさん、泳いでる~!」
「ヤギさんこっちおいで~」
「おサルさんしっぽ長いね」「あ!赤ちゃんがいた!」
「僕たちのこと、見てる!」
「金魚さん、1、2、3…」
「こっちも泳いでるよ~ ♩」
「先生見て!プレーリードッグ、さっきこうしてたよ!」
「ワラビーは、何食べるんだろう?」
「何か書いてあるね!」
動物の動き、匂い、食べている物、フンの大きさ、クイズ、掲示物…1つ1つに夢中の子ども達でした。
動物園を堪能した後は、平成庭園の中を通り…
グランドの中を駆け回り…
みんなで頑張って歩き、保育園へ戻りました。
保育園に着いた後は楽しみにしていたお弁当の時間。
シートの上でお弁当を広げて、仲良く食べました ♩
お友達との楽しい思い出が、また1つ増えました。
保護者の皆様、お弁当や準備物のご協力ありがとうございました。
