☆9月 わくわく献立☆
今日は郷土料理のわくわく献立でした。
9月は2歳児あひる組の様子をご紹介します。
「今日のメニューは…」と保育士が話をすると「これかな?」「あったよ~」と嬉しそうに指をさしていました。そしてなんとあひる組が育てているパプリカを入れてもらっていたので、「パプリカもあるよ~」「昨日採ったやつじゃない?」というお話を聞こえてきました!
「パプリカ食べれたよ!」「ちょっと食べてみる~」と自分達で育てたパプリカを食べることが出来て嬉しそうにしていました。苦手な子も挑戦する姿が見られたので、引き続き色々な食育を行ってきたいと思います。
「うどんのカリカリおいしい!」「冷たくていいね」などと言いながらうどんもすすってモリモリと食べていました。
☆今日の献立☆
冷や汁うどん
鮭と生揚げの南蛮和え
フルーツヨーグルト
☆おやつ☆
きな粉むすび
牛乳
初めてのきな粉むすび!
最初は「これ何?」と不思議そうにしながらも1口食べて「おいしい~」「中に何か入っているよ」「さつまいも?!」とお話をしながら食べていました。
来月のわくわく献立も何が出てくるか楽しみです。
