きりん組 アイス作り

 4歳児きりん組の子どもたちは、普段からご家庭でアイスを食べているようで、

「昨日、アイス食べたよ」「好きなアイスは、チョコ味」など、アイスの話で盛り上がっています。

 そこで、保育の中でアイスの制作を行い、夏まつりでもアイス屋さんごっこをして楽しんできました。

 そして、「アイスが食べたい」という声もあがりました。

保育士が「今度、アイスを作って食べてみよう」と話をすると、

「やったあ」「何味かなあ」と大盛り上がり!

 

手洗い、身支度から始めます。

 おひさまマークがついたお揃いのエプロンを着ると、おひさまマークのようニコニコ顔になっていました。

 

 最初に、器具と材料の紹介をしました。

 

 

  「ボール、ゴムベラ」などみんなで名前を言っていきましたが、ご家庭で使っていて知っているお友だちもいました。

 材料は、無糖ヨーグルト、冷凍いちご、砂糖です。

冷凍のいちごをつぶします。

 

 ヨーグルトと砂糖を入れて、よく混ぜます。

 

  「ピンクになった!」

 

 白いヨーグルトがいちごと混ざって、色が変わる様子も楽しむことができました。

 

 そしてジップロックへ入れて、冷凍庫へ入れて冷やし固めます。

 冷凍庫へ入れる時には、みんなで「固まりますように」とおまじないをかけました。

  冷やし固めている間は、遊んで過ごしましたが、

 「できたかなあ、固まったかな」と、気に掛けていました。

 昼寝の後に、出来ているかな ドキドキわくわく・・・・・・・

冷蔵庫を開けてみると、「できた!」

 固まったアイスができていて、喜んでいました。

 

「いただきます」

 お皿に分けて、みんなで食べました。

感想を聞いてみると、

「みんなで作ると、おいしいね」

「世界一、おいしい」

「ヨーグルトが、いいね」

「冷たい!」

 大好きなアイスを自分たちで作ることができた喜び、そして食べられた嬉しさで笑顔いっぱいの

きりん組さんでした。

 最後に、今回 作ったアイスのレシピをご紹介します。

材料

 ・無糖ヨーグルト 800グラム

 ・冷凍いちご   150グラム

 ・砂糖      200グラム

 

作り方

 1、冷凍イチゴをつぶす

 2、冷凍イチゴ、無糖ヨーグルト、砂糖を入れて混ぜる

 3、様子を見て、1,2回混ぜてみながら冷蔵庫で冷やし固める

 ※小分けにしたり、平らに薄く伸ばした状態で冷やした方が、固まりやすいです。

  ぜひ、試しに作って食べてみてください。