☆ 七夕 ☆
今日は七夕ですね。
今年の七夕は令和7年7月7日と「777」と3つ並ぶ特別な日となりました。
保育園では各クラスで由来について話し七夕に触れました。
らいおん組では織姫と彦星が会えなくなってしまった理由をきちんと覚えていて保育士の問い掛けに対して答えてくれる姿もあったようで、最後には「今日は織姫さんと彦星さん会えるかなぁ」や「絶対に会えるから大丈夫だよ!」といった声も聞こえていました。
1歳児 ひよこ組
おねがいごと『たくさんたべて おおきくなりますように』
2歳児 あひる組
おねがいごと『みんなが げんきに たくさん あべますように』
3歳児 うさぎ組
おねがいごと『うさぎ🐰のように ピョンピョン元気に 過ごせますように…』
4歳児 きりん組
おねがいごと『みんな なかよく げんきに すごせますように』
5歳児 らいおん組
おねがいごと『らいおんぐみのみんなが すてきなしょうがくせいに なれますように』
今年度からお部屋の窓に願い事、大きな笹にクラスの願い事をかけました。
給食サンプルケースの前にありますのでぜひご覧ください。
☆ 今日の給食は七夕メニュー ☆
【給食】
・七夕タコライス
・生姜ドレのさっぱりサラダ
・そうめん汁
・ゼリーポンチ
星形にくり抜かれたチーズでできた天の川に子ども達も「可愛いねー!」と大喜び!
オクラを育てているクラスもあり自分達の栽培物も美味しくなるようにと話す姿も見られていました。
【おやつ】
・短冊クッキー
・星せんべい
・牛乳
「みんなのおねがいごと書いたやつだー!」と嬉しそうな子ども達でした。
みんなの願いが叶いますように☆彡
