交通安全教室
今日は葛西警察の方来園し、交通安全についてのお話をしてくれました。
まずは交通安全のDVDをみました。
クイズ形式だったので「右を歩く!」「青になったら歩く」などと声に出しながら
見ていた子ども達。正解すると大喜びでした。
その後はホールで横断歩道を渡る練習を行い
「右左右を見てから、手をあげて渡る」などの約束を教えてもらいました。
<1歳児ひよこ組>
<2歳児 あひる組>
<3歳児 うさぎ組>
<4歳児 きりん組>
<5歳児 らいおん組>
5歳児クラスらいおん組は就学へ向け、より実践的な形で行いました。横断中に
車が左折してくる場面を想定し「一時停止」と「運転手とのアイコンタクト」を行い
安全に渡る子ども達。教えて頂いたことは、園外活動の際にもしっかりと取り組み
安全を意識して生活出来るようにしていきます。
