4月 避難訓練
宇喜田おひさま保育園では、地震や火災、津波などの災害を想定し、毎月 全クラスで避難訓練を行っています。
今年度最初の避難訓練は震度5の地震が発生し、給食室から出火したことを想定して園庭へ避難しました。
職員が火元を発見し、初期消火を行います。
職員の指示をしっかりと聞いて、机の下に入って身体を守ったり、防災頭巾を被って落ち着いて園庭へ避難することができていました。
4月から入園した1歳児ひよこ組も保育士一緒に落ち着いて避難することができました。
避難時の怪我対応(右足の切り傷)も、想定して行いました。
布を使い、止血をします。
最後に、避難する時の約束事も確認しました。
「お・か・し・も・ち」
「お」 押さない
「か」 駆けない
「し」 喋らない
「も」 戻らない
「ち」 近づかない
今後も「安心・安全」を目指し、しっかりと訓練に取り組んでいきたと思います。
