不審者対応訓練を行いました
葛西警察署の方が来園し、職員向けの不審者対応訓練を行いました。
最初に園内に不審者が侵入したという想定で、子ども達の安全確認や不審者の位置情報を職員間で共有しながら訓練を進めていきました。
1.不審者を発見する。
2.不審者が来たことを職員同士で伝達し合う。
3.110番通報する。
110番通報をした後、警察の方が来園するまでの6分間、不審者に扮した警察の方との対峙した時間は、長く感じられるものでした。
その後、さすまたの使い方を教えていただきました。
アドバイスを参考しながら、職員も実践。
さすまたの棒の端(左側 職員の右手側)を高さ変えるだけで、力の入り方が違うことを実感できました。
何事も起きないことが一番ですが、もしもの際に落ち着いて対応が出来るように
今後も訓練を行っていきます。
