食育 魚の解体
今日は、法人統一の食育”魚の解体”を行いました。
お魚屋さんが持ってきた魚は、重さ7㎏の「ブリ」でした。
まずは日本地図を見ながら、ブリがどこを泳いでいたかを
教えてもらいました。
今日のブリは、日本を4周してきた4歳のブリだそうです!
その後は、頭(かぶと)やカマ等の部位の説明をしてもらいました。
そして、3枚におろす時には、「3、2、1、よいしょー!!」の
掛け声に合わせて捌きます。
近くで見せてもらうと、「おいしそう!」と
たくさんの笑顔が見られていました。
最後に、園長先生が命の大切さや
いつも給食を作ってくれている給食さんへの感謝について
お話をしてくれました。
切り身は給食に登場。
メニューは
・ごはん
・ブリの照り焼き
・五目きんぴら
・小松菜の納豆和え
・かぼちゃみそ汁
「さっきのブリだ!」・「おいしいね」と
嬉しそうに食べていました。
とても貴重な経験となりました。
