鉄道博物館に行ってきました
5歳児 らいおん組は卒園遠足に行ってきました。
目的地は、大宮にある鉄道博物館。
昨日から「明日は遠足だね。楽しみ」「お弁当楽しみだな」「今日は早く寝て遅刻しないで来るよ」と期待に胸を膨らませるお友達。
いつもより少し早い登園にも関わらず「おはようございます!」と元気に登園。お友達同士で今日のお弁当の話で盛り上がっていました。バスに乗ろうと準備をしていると「いってらっしゃ~い」と他クラスのお友達に見送られて元気に「行ってきま~す」と手を振りバスに乗車しました。
バスから景色を見ると、スカイツリーや雪を被った富士山が綺麗に見えました。歌を唄ったり、クイズをしたりして楽しんでいると、目的地に到着。
入り口には大きな電車や汽車が!「大きいね」「何があるんだろう」とワクワクしながら館内見学。
パンフレットに一人ずつ記念スタンプを押しました。
そして、鉄道ジオラマ見学。
次々に電車が発車したり、街の様子が変わっいったりするのを興味深く見ていました。
次はお楽しみの昼食。リュックからお弁当を取り出し「美味しそうだね」「可愛いね」と友達同士で見せ合うと、美味しそうに頬張っていました。
続いて、車両ステーションで機関車を見学。車掌さんの話を聞いていると、機関車が大きな汽笛を鳴らして回転しました。大きな音に驚いて耳を塞ぐ子もいましたが、近くで見て感じられて興奮していました。
館内で色々な電車を見たり、中に入って座席に座ってみたりして楽しみました。
仕事ステーションでは、券売機で乗車券を買い、改札口を通る体験をしました。貴重な体験に
子ども達は大興奮。
沢山楽しんで満足して疲れたようで、帰りのバスではすぐに夢の中………
「今日は楽しかった」「今度は家族で行きたいな」と話していました。
今日は登園とお弁当のご協力ありがとうございました。
