節分
今年は、2月3日が立春で暦の上では春を迎える時期とされています。
保育園では、一足早く節分の豆まきをしました。今年は、いつの間にか鬼ポストがあったり、廊下に大きな足跡がありました。「鬼が来るかもしれない」と一生懸命新聞紙で豆を作る子ども達でした。
保育士手作りの鬼の形のストラックアウトで、子ども達が一生懸命「鬼は外、福は内」と豆に見立てた新聞紙やカラーボールを投げていると鬼が登場しました。
1歳児 ひよこ組
2歳児 あひる組
3歳児 うさぎ組
4歳児 きりん組 なんと、コンビカーに乗って鬼が登場しました。
5歳児 らいおん組 気合は十分、みんなで力を合わせます。
鬼の登場に驚く子もいましたが、一生懸命豆を投げて自分の中の悪い部分を追い出したり、子ども達の健康を願いました。最後にらいおん組が鬼を退治してくれました。
一生懸命豆まきをした後は、各クラスに園長先生が扮した福の神が訪れました。やいかがしには、鬼の嫌いな柊の葉や鰯の頭がついています。今年一年、子ども達が健康に過ごせますように。
