節分「鬼はそと!」
2月3日、今日は節分です。
昔の日本では立春の前の日、(2月3日頃)旧暦では立春が
新年の始まりとされ、豆をまいて悪い物を追い払いました。
そして季節を分けるという意味の節分と呼ぶようになったそうです。
見えない悪いもの(鬼)を追い払い
良いもの(福)を呼び込むために
保育園でも豆まきをしました。
子ども達は怖がりながらも、自分達で新聞紙を丸めて作った豆で
勇気を出して「鬼はそと!」「福はうち!」と豆まきを行いました。
福豆ってけっこう固いね・・
最後に福の神に扮した園長先生から、"やいかがし"をもらってほっとしたようですよ!
「ヒイラギの葉っぱ・・チクチクするね」
子ども達が作った三方を紹介します。
各クラス、それぞれ素敵な三方が出来上がりました!
ひよこ組
あひる組
うさぎ組
きりん組らいおん組
そして今日の給食は"鬼と金棒ライス" "味噌納豆和え" "菜の花けんちん汁"でした!
節分にちなんだ美味しい給食を食べて、これから1年元気いっぱいに過ごしましょうね!