おひさま保育園
の特長

基本理念
PHILOSOPHY
おひさま保育園は、養護と教育を一体的に行う中、子ども一人一人を尊重しながら、
生きる力の基礎を身につけ、地域に開かれた子育て支援を展開し、保育園としての社会的役割を果たしていきます。
養護
安全で快適な環境のもと、子どもの心をしっかりと受け止め、一人一人の発達に応じた適切な援助や関りにより、豊かで健康な心と身体を育てます。
教育
身近な環境に関りながら、子ども主体の多様な遊びや生活に通じて育みたい資質や能力を身につけ、小学校へのスムーズな移行を目指します。
子育て支援
すべての子育て家庭を対象に保育園の特性を生かし、地域や他機関との連携及び協働による相談や援助など、地域に開かれた子育て支援を展開します。
保育目標
GOAL
ありがとうのこころ
生活の基本「挨拶」を身に付け、人・物・出来事に感謝する心を大切にします。
かんじるこころ
五感を使って喜怒哀楽を存分に体験し、豊かな感情と思いやりを育みます。
やってみようのこころ
よく見、よく聞き、自分で考え行動する、意欲的な力を身に付けます。
保育の特色
FEATURE
新田おひさま保育園は、平成最後の年31年4月に開園しました。
周辺には親水公園や並木道など、水と多くの緑を感じることが出来る心地よい環境の中にあり、
園庭にはやわらかな日差しが降り注いでいます。
又、防災公園も近隣にあり、普段は散歩に出かけ子ども達は思い切り走って遊んでいます。
「ありがとうのこころ」「かんじるこころ」「やってみようのこころ」を園目標に、
豊かな心の育ちを目指し心の響育をとり入れた温かい保育を進めていきます。
延長保育
18:30から19:30まで延長保育を実施しています。
※定員20名となりますので、ご希望の方はお早めにご相談ください。
定員
CAPACITY
認可定員 | 98名 |
---|---|
開園時間 | 7:30~19:30(18:30以降は延長保育) |
開設 | 2019年(平成31年)4月 |
所在地 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西 8-15-6 |
TEL | 03-3675-1588 |
クラス編成 | 定員 |
---|---|
1歳児 つくし | 18名 |
2歳児 たんぽぽ | 20名 |
3歳児 やま | 20名 |
4歳児 そら | 20名 |
5歳児 たいよう | 20名 |
保育園の一日
A DAY AT THE NURSERY

- 開園
- 順次視診
- 合同保育


- 自由遊び及び課題別遊び

- 給食
- 昼寝
- おやつ


- 身支度
- 遊び
- 合同保育


- 延長保育
- おやつ(補食)


- 開園
- 順次視診
- 合同保育


- 自由遊び及び課題別遊び


- おやつ
- 給食
- 昼寝


- 身支度
- 遊び
- 合同保育


- 延長保育
- おやつ(補食)

※クラス(年齢)によって一部内容が異なります。詳しくは保育園へお問い合わせください。