新田おひさま保育園の特徴 vol.3
3週にわたって新田おひさま保育園の特徴を紹介しています。
本日は最終回。
1・2弾では伝えきれなった新田おひさま保育園を紹介します♪
◆子育てひろば◆
毎月1~2回、地域の子育て中の方に来ていただき、保育園の子ども達と交流したり遊んだりする機会を設けています。
開催予定はHPに掲載していますので、ぜひお越しください♪
◆行事◆
保護者参加の行事から、子ども達だけで楽しむ行事など、年間を通して子ども達の“わくわく”につながる行事を企画しています。
◆自然あふれる園庭◆
園庭には沢山の植物があります。
子ども達のおままごとの材料になったり、虫探しの基地になったり、実際に実を拾って観察してみたり…。
◆保育園の仲間たち◆
新田おひさま保育園には、亀の“カメチキ”とカニの“カニコ”がいます。
年長さんが亀の甲羅を洗ってくれます。
◆制作活動◆
季節に合わせた制作を取り入れています。
子どものペースに合わせて少人数で行う乳児さんから、みんなで説明を聞きながら制作に取り組む幼児さんまで、年齢に合わせた進め方で子ども達が楽しめるように工夫しています。
◆元気な子ども達◆
保育園では子ども達の元気な声が毎日聞こえてきます!
異年齢での交流もよく見られます。
*入園希望の方は見学も受け付けております。
(ご予約は“東京都保活ワンストップポータルサイト”または“お電話”で。)
来年度、入園案内も配布中です!
以上、3週にわたり新田おひさま保育園の特徴を紹介しました。
気軽に遊びに来てくださいね。
