たいよう組クッキング!
食育の一環として6月になすとピーマンの苗を植えた子ども達。
毎日欠かさず観察と水やりをして生長を見守っていたので実が出来る度に「先生見て!出来てる!」と驚いたり、「大きくなぁれ」と愛情を届けていました。
その甲斐もあり、あっという間にたくさんの実がなり、一生懸命育てたなすとピーマンを落とさないようにと手でキャッチすると匂いを嗅いで収穫を楽しんでいました。
そして今日は育てたなすとピーマンを使ってピザ作りをしました!
ピザ作りを楽しみにしていた子ども達でしたが、ピザ作りと同じくらい楽しみにしていたのがエプロンと帽子を着ること!
心弾ませ準備を済ますと、収穫したなすとピーマンをトッピングしてオリジナルピザを作っていました。
完成をワクワクしながら待ち…。
出来立てほやほやのピザのできあがり!!!
野菜が苦手な子も多いですが、大事に育てたなすとピーマンを使い作ったピザはぺろりと完食!
「美味しかった~」「また作りたい!」との声が多かったのでまたクッキングが出来たらいいなと思っています。
