たいよう組を送る会
先日立派に卒園式を終えたたいよう組さん。
もうすぐ小学校へ行ってしまうたいよう組さんに全園児から、ありがとう、小学校頑張ってねの
気持ちを込めた『たいよう組を組を送る会』がありました。
送る会を進めていくのはそら組の子ども達!沢山交流した事で、憧れの気持ちが芽生えたり
大好きなたいよう組さんに喜んで貰いたいと、感謝の気持ちを込めながらプレゼントや
招待状、ホールの装飾を作ったりと準備を頑張ってきました。
本番では司会も務めます!ドキドキしながらもマイクを使って一生懸命話していました。
まずはたいよう組!名前、小学校名、小学校で頑張りたい事を発表してくれました。
小学校では宿題を頑張りたいと言う子が多かったです。
堂々としていて、とてもかっこよい姿でした。
つくし組からは『小学校行っても頑張ってねー』と先生達からも応援団!
指先を使うのが上手になった子ども達は、ストローを紐に通してネックレスを作りました。
お次はたんぽぽ組。
大好きだよ、チュー♡の投げキッスつきのメッセージと共に栞のプレゼント。
やま組は『だいじなともだち』を歌ってくれ、折り紙で作った素敵な冠をそっと被せて
あげていました。
そら組は『友達讃歌』を歌いました。2番はたいよう組さんの名前入りのオリジナルバージョン!
替え歌も楽しんで覚えました。
子ども達の写真入りの推しうちわならぬ、頑張れ応援うちわも手作り。
たいよう組には内緒でこっそり練習していたので驚いて貰えて良かったね!
毛糸やスパンコールで作った写真立てもプレゼントしました。
最後はたいよう組。お礼にと『ビリーブ』を手話付きで歌ってくれました。
大きな歌声と凛とした表情がさすが!のたいよう組でした。
小学校でも頑張ってね、今までありがとうの気持ちが詰まった暖かい会となりました。
卒園まで残り数週間…。たいよう組とも交流しながら、楽しんで過ごしていきたいです。
そら組のみんなも、司会に準備に沢山頑張りました♡素敵なたいよう組になれそうだね!
