7月 ちゅうりっぷ組の様子
こんにちは。ちゅうりっぷ組の様子を紹介しますね。
4月に進級し、4カ月が経ちました。今年度より、月一回、体育あそびを行っています。体育あそびでは準備運動を行い、マット遊びや鉄棒などを取り入れ、楽しく身体を動かしています。今月よりロイター板を使って、跳び箱の跳び乗りに挑戦しました。
片手バランスも上手に行っています。「ヤッホー!」
ロイター板を使ってジャンプ!「跳び箱楽しい」と言って繰り返し、挑戦していました。今後もクラスの中でも跳び箱を取り入れ、たくさん身体を動かして遊びたいと思います。
室内遊びの様子も紹介しますね。暑さも一段と厳しくなってきましたが、子ども達は暑さに負けず、夏ならではの遊びを楽しんでいます。
氷遊びでは…
「氷って冷たくて気持ちがいいね!」と何度も手に触れ、氷の冷たさや感触を楽しんでいました。
次の遊びも紹介しますね。子ども達が大好きな絵の具を使った制作です。赤や黄色、白の絵の具を使って「花火」を作りました。夏祭りで踊った盆踊りの歌「花火がドーン!」と口ずさみながらポンポンと押している子もいましたよ。
最近は、ワミーとい具が大人気で長く繋げてプリンセスになりきって遊ぶ姿が見らます。
はい、ポーズ!
これからも子ども達とたくさん身体を動かし、夏ならではの遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います!
