11月 避難訓練
今日は11月の避難訓練でした。
いつもの訓練とは違い、園庭に避難してから建物倒壊の恐れがある想定で、清新第三広場まで避難しました。
いつも通り園庭までの避難はスムーズに進めることが出来ました。
普段と違う避難訓練でしたが、泣いたり困ったりする様子はなく、保育者の話をしっかりと聞いて避難することが出来ました。
お給食では、非常食の試食を兼ねてお湯を入れて作る鮭おにぎりを食べました。
パウチの中にお湯を入れてから15分・・・待っている間は「ねぇまだ?」「もう食べて良い?」と待ち遠しい様子の子どもたちでした。
お湯を入れて戻した鮭おにぎりは特別感があったようで、みんなモリモリ食べていましたよ!
非常時に食べるものを実際に目で確認して食べることで、実際の非常時にも不安なく過ごすことが出来ればと思います。
今後も様々な状況を想定した避難訓練を行っていきます。

