みかん組 保育園探検隊!

今日は、3歳児クラスの歩き遠足。を予定していましたが、雨が降ってしまった為、保育園探検に変更しました。

最初は、「お外行けないね」などと、残念がる様子もありましたが、保育園探検する事を伝えると、「楽しそうだね」「シール全部集められるかな?」とワクワクしている子ども達!

カードを配られて、グループに分かれて出発!

“リボンが付いている先生”に“好きな食べ物はなんですか?”という質問をする事で、シールをもらえる事を知ると、「探しに行こう!」と張り切っていました。

「まずは、ぶどう組から」「次は、さくらんぼ組」とグループで決めて色んな保育室に探検に行きました。リボンが付いている先生を見つけると、「いたよ!」と言って、元気な声で「好きな食べ物はなんですか?」と質問をして、シールをもらう事が出来、大喜びでした!たまに「好きな果物はなんですか?」に変化している子もいて、癒されました!

5つのシールを集めて、お部屋に戻ってからは、全員で答え合わせをしました。

5人の先生と質問の答えを全て覚えていて子ども達の記憶力に驚きました。

最後には、ホールに行って、【じゃんけん列車】と【新聞あそび】をして楽しみました!

どちらも始めてでしたが、すぐに理解して楽しんでいました。

じゃんけん列車では、長い電車を作る事が出来ました。

新聞あそびでは、船に見立てて、じゃんけんに負けたら半分にしていき落ちないようにバランスを取るゲームをしました。じゃんけんに負けると、「あー。」と言いながらも半分にして、小さくなっていく船から落ちないように上手にバランスを取っていました!

その後は、ずっと楽しみにしていたお弁当の時間!

早く見たくて、食べたくてウズウズしている子ども達。いただきますの挨拶をすると、笑顔で開けて、「かわいい!」「見て!」とお友達や保育士と見せ合って喜んでいました。

「美味しかった!!」と、とっても嬉しそうに報告してくれました!

お忙しい中、お弁当や水筒など、遠足の準備をして頂きありがとうございました。

アーカイブ