1月 避難訓練

1月の避難訓練を行いました。

朝から暗い雲が空を覆い雨も降り出し、不安でしたが訓練を行うことが出来ました。

今回は震度6の地震が発生し、その影響でボイラー室から火災が出火したという想定で訓練を行っていきました。

 

園庭遊び中の訓練となったクラスが多かったですが、「地震!地震です!」と声が掛かると遊びを中断させ、保育士の元へ集まることが出来ていました。

お話をしている間も静かに座って聞く事が出来ていました!

 

「おかしも」のお約束も確認していきました。

 

その後は江戸川防災訓練の方が来て下さっていたので、通報の仕方や消火の仕方のお話をしてくれました。

火災が発生し、通報する時は「○○区○○町○○丁目○○番○○号」と伝えなくてはいけない・「区を伝え忘れてしまったり、○○ー○○ー○○」と番地を伝えてしまうと聞き取り手が間違えてしまう可能性もあるので丁目、番、号と伝えなくてはいけないということを学ぶことが出来ました。

消火では消火器には液体タイプと粉末タイプの二種類があり、粉末の場合は15秒ほどしか持たないので3メートルから8メートルほど離れたところから噴射するのが望ましいと教えてくださりました。

出火場所を発見したら、周りの人に聞こえるように「火事だー!」と大きな声で伝え消火に当たるということも教えてくださりました。他にも消火器の使い方ややり方など大事なお話をたくさんしてくれました。

 

そしてお話を聞いた後は消火訓練を行いました。保育士が火に向かって消火練習をしていると「がんばれー」と応援している声が聞こえてきていました。

先生たちと力を合わせて火を消すことが出来ると「消えたね~」と喜んでいました。

 

来月以降も様々な想定をしていきながら訓練をしていきます。