みかん組 ♪ リズム遊び
みかん組に進級し、講師になかなか会えない中でも
クラスで1年間リズム遊びを楽しんできました♪
その結果...
みんな進級当初よりも、身体の使い方がとても上手になりましたよ!
〇きんぎょ
はじめは仰向け。足を揃え手を万歳して身体を揺らします。
ピアノの音が1オクターブあがったら、今度はうつ伏せ。
足も手もそろえて身体を揺らします。
〇うさぎ
〇おうま
まずは子どものおうまから。
ピアノの音が1オクターブあがったら
膝をつかずおしりをあげてお母さん馬になります。
〇あひる
![Inked076e016fca065a70bec45aed720ca66ca46bd43e[1]_LI.jpg](/seishin-ohisama/old_blog/2021/Inked076e016fca065a70bec45aed720ca66ca46bd43e%5B1%5D_LI.jpg)
〇とんぼ
前奏は、足を閉じて手をひろげ
左右に身体をひねります。
歌の部分で手を広げたまま
トンボになって走りますが...
1番が終わりピアノの音の合図でピタッととまります!
フラフラしつつも、
バランスを取れるようになってきました。
〇おっとせい
「おーっとせいがね♪」と歌うと
「おうっおうっ♪」と可愛い泣き声が返ってきますよ。
〇わに
〇三輪車
〇かめ
足首をつかみ、顔を天井に向けるカメさんと...
![InkedIMG_0446[1]_LI.jpg](/seishin-ohisama/old_blog/2021/InkedIMG_0446%5B1%5D_LI.jpg)
手を床についてひじを伸ばし、
頭と足をくっつけるカメさんと2種類あります!
みかん組になった時には
顔をあげるのも難しかったのですが、
今ではしっかりあがるようになっています。
頭と足がつくようになった子も増えてきました☆
〇ぱんだ
〇めだか
![InkedIMG_0479[1]_LI.jpg](/seishin-ohisama/old_blog/2021/InkedIMG_0479%5B1%5D_LI.jpg)
〇かかし
みかん組さんは特にかかしが大好き。
片足でバランスをとるのが上手になったので、
園長先生と約束していた
"靴を立って脱いで履く"がこの1年で上手になりました!
↓
![IMG_0005[1].JPG.png](/seishin-ohisama/old_blog/2021/IMG_0005%5B1%5D.JPG.png)
![IMG_0007[1].JPG.png](/seishin-ohisama/old_blog/2021/IMG_0007%5B1%5D.JPG.png)
子ども達が頑張って取り組んだことで、
成長がたくさん見られたので、こちらも嬉しくなりました♡
リズムの最後は ね~むれ~♪ の
歌に合わせて一休み...
おっきましょ~♪ のリズムに合わせて
元気いっぱい「は~い!!」と返事をしてくれます!
おまけ
![InkedIMG_0521[1].JPG[1]_LI.jpg](/seishin-ohisama/old_blog/2021/InkedIMG_0521%5B1%5D.JPG%5B1%5D_LI.jpg)
めろん組さんが布団敷きしているのを
見ていたみかん組さん。
ぼくも!わたしもやりたい!と
お手伝いしてくれました!
日々の生活の中でお兄さんお姉さんの姿が
お手本になっています。
憧れの気持ちを持ちながら、
めろん組に進級することを楽しみに
しているみかん組さんです!

