☆さわやか体育祭☆
本日、5歳児 すいか組は『さわやか体育祭』に参加してきました。
ウキウキしながら「まだかなぁ」と行きのバスを待つ子ども達。大きなバスが目の前に到着すると
「きた~!」と大喜びでバスに乗車し、会場へと出発!
バスの中では、みんなで歌をうたったり、クイズをしたりとレクを楽しみながら向かい、
あっという間に会場に到着しました!
開会式では、準備体操として『クラックダンス』というダンスを音楽に合わせて行い、
お手本の人のダンスを見ながらとっても上手に可愛く踊っていましたよ☆
開会式後は、大玉転がしに参加。西篠崎おひさま保育園は今回、白組として参加し、
両手を大きく上に伸ばしてスタンバイ!自分達の上に玉が来ると一生懸命前へ前へと玉を送っていました!
自分達の場所を通り過ぎた後も、「頑張れ~!」と応援したり、「お願い~!」と勝利を祈ったりと大盛り上がりの大玉転がしでした!
お昼は、おにぎり弁当をいただきました。鮭とおかかのおにぎりを「おいし~♡」と頬張る子ども達。
おなかいっぱいになり、次のパラバルーンに向けて気合十分!
そして、練習を重ねてきたパラバルーン。
心を一つに、技をこなしていく姿は、さすがはすいか組!とってもかっこよかったです!

上から見た様子からもおひさま保育園全体の一体感が伝わり、とても素敵なプログラムになりました。
大きなグランドで競技を行う貴重な経験ができ、また一つ、いい思い出になりました♪

