西篠崎おひさま保育園の特徴vol.1
今日から3週にわたって西篠崎おひさま保育園の特徴を紹介していきます。
第1回目の今回は「保育園の環境について」をテーマにお伝えします。
西篠崎おひさま保育園の特徴は、園舎が広く、近くにのびのびと遊べる公園がたくさん
あるところです。
まずは、とても広い園庭があります。
園庭では、走ったり、砂場あそび、三輪車、虫探し、植物の栽培等子ども達が好きな遊びを十分に
楽しめます。子ども達もこの広い園庭が大好きです。
保育園の隣には西篠崎さくら公園があり、こちらの公園でも思い切り走ったり、春には桜を楽しんだりとてもいい環境に恵まれています。
子ども達が歩いて10分くらいの場所には、篠崎公園の芝生が広がり、乳児クラスから幼児クラスまで
のびのびと身体を動かしたり、散策ができます。
続いて園舎内です。
玄関はとても広いので込み合う事はありません。手前にある黄色いソファーは子ども達に大人気で、靴を履くのに座ったり、子どもが座って保護者の方とお話ししたり、ちょっとした憩いの空間になっています。小さな絵本コーナーもあります。
廊下も広く明るいので、雨の日などは廊下も子ども達の遊び場です。
ホールも広いので、講師が行う体育遊びはもちろん、日常の遊びや、入園式等の行事もこちらのホールで行います。
お部屋もとても広いです。子ども達のテーブルの後ろにもスペースがあり、そこでも子ども達が遊べるようになっています。
次回の西篠崎おひさま保育園の特徴紹介は10月1日(水)です。お楽しみに!
