ピザ作り <食育>
昨日4歳・5歳がピザ作りをしました。
おやつが手作りピザの日に、ピザ作りを食育として取り入れました。
給食室の栄養士さんが、生地の作り方やトッピングを教えてくれました。
<4歳ぶどう組>
ぶどう組が育てたピーマンをトッピング。
「ピーマンのにおいがするねー」「どれからトッピングする?」など考えながらトッピングを楽しんでいました。
出来上がったピザは、おやつで食べました。
自分で作ったピザはより美味しいようでした。
<5歳すいか組>
すいか組はひとりひとり生地を伸ばすところから始めました。
伸ばした後は、いよいよトッピング。
「どれにしようかな?」と考えながら自分のピザを大切そうに作っていました。
トッピング後は、給食室ですぐに焼いてもらい食べました。
温かいピザからはいい香りもして「いいにおいがする~」と話しながら食べていた子ども達でした。
作る過程を経験した事で、食に対する意欲が感じられました。
また、子ども達の気持ちを大切に次に繋げていきたいと思います。
