節分 豆まき
2月3日は節分。保育園では本日2月1日に節分の豆まきを行いました。
朝から「今日鬼来る日?」「鬼怖いよ」とドキドキした様子の子ども達。
製作で作ったお面を装着し、掛け声の練習をして鬼退治の準備完了。お部屋で待っていると、太鼓の音が聞こえてきて、鬼が登場しました。
1歳児クラス 窓の外にいる鬼を怖がりながらも頑張って新聞紙の豆を投げていました。
2歳児クラス 鬼がお部屋に入ってくると「こわいよ」と言いながらも一生懸命、鬼退治していました。
3歳児クラス 鬼の姿が見えると怖がり泣いてしまうお友達が多かったですが、必死に鬼を退治しようとするお友達もいました。
4歳児クラス 鬼が入ってくると、最初は固まってしまう姿も見られましたが、上手に鬼に新聞紙の豆を当てていたお友達が多くいました。
5歳児クラス 他の学年より怖い顔をした鬼が登場しましたが「鬼は外 福は内」と言いながら、大きめな新聞紙の豆を投げたり、お友達や先生を助 けてくれる姿が見られました。
鬼退治が終わった後は福の神からゼリーを貰い、嬉しそうな子ども達でした。
 
            
![IMG_6800[1]-thumb-3024x4032-45667[1].jpg](/nishikoiwa-ohisama/old_blog/2019/IMG_6800%5B1%5D-thumb-3024x4032-45667%5B1%5D-thumb-3024x4032-45717.jpg)
![IMG_6839[1]-thumb-3024x4032-45724[1].jpg](/nishikoiwa-ohisama/old_blog/2019/IMG_6839%5B1%5D-thumb-3024x4032-45724%5B1%5D-thumb-3024x4032-45727.jpg)
![IMG_6958[1].JPG](/nishikoiwa-ohisama/old_blog/2019/IMG_6958%5B1%5D-thumb-4032x3024-45682.jpg)
![IMG_7013[1].JPG](/nishikoiwa-ohisama/old_blog/2019/IMG_7013%5B1%5D-thumb-3024x4032-45714.jpg)
![IMG_7092[1].JPG](/nishikoiwa-ohisama/old_blog/2019/IMG_7092%5B1%5D-thumb-3024x4032-45689.jpg)
![IMG_7138[1].JPG](/nishikoiwa-ohisama/old_blog/2019/IMG_7138%5B1%5D-thumb-3024x4032-45694.jpg)
