めろん組クッキング ~シャーベット作り~

本日は4歳児クラスめろん組による

クッキングを行いました。

夏まつりの模擬店でアイスクリーム屋さんを

したことをきっかけに、子ども達から

実際に「作ってみたいね」という会話が

聞かれたこともあり、今回は

シャーベット作りに挑戦をしてみました。

材料はカルピスウォーター・氷・塩・

ジップロック・ビニール袋・紙コップ・

スプーン・ボウル・おたまです。

IMG_7099.JPG

初めに3人1組に分かれ、クッキング開始。

作り方はとても簡単!

①.ジップロックに塩・氷を入れます。

IMG_7105.JPG

②.ビニール袋にカルピスウォーターを入れます。

 ①・②共に、こぼさないよう慎重になる姿が見られていました。

 

IMG_7111.JPG

③.①の中に②を入れ、5分程揉みこみます。

 この際に氷で手が冷たくならないよう、

 タオルで包むとやりやすかったです。

IMG_7118.JPG

 

IMG_7114.JPG

友達と協力をし、もみもみタイム。

少しずつジュースが冷えていく様子や

シャーベット状に変化していく様子に

驚きや喜びを感じていました。

④.保育士が紙コップへ移動をさせ完成。

IMG_7126.JPG

いただきまーす!

IMG_7137.JPG

 

IMG_7131.JPG

「カルピスの味だね」「簡単に作れたね」などの

子ども同士の会話が聞かれましたよ。

クッキングを通し、科学的な発見や

食への関心を高めることができました。