基本理念

PHILOSOPHY

おひさま保育園は、養護と教育を一体的に行う中、子ども一人一人を尊重しながら、
生きる力の基礎を身につけ、地域に開かれた子育て支援を展開し、保育園としての社会的役割を果たしていきます。

養護

安全で快適な環境のもと、子どもの心をしっかりと受け止め、一人一人の発達に応じた適切な援助や関りにより、豊かで健康な心と身体を育てます。

教育

身近な環境に関りながら、子ども主体の多様な遊びや生活に通じて育みたい資質や能力を身につけ、小学校へのスムーズな移行を目指します。

子育て支援

すべての子育て家庭を対象に保育園の特性を生かし、地域や他機関との連携及び協働による相談や援助など、地域に開かれた子育て支援を展開します。

保育目標

GOAL

「元気に遊べる子」

一人ひとりの個性を認め、気持ちに寄り添い、情緒の安定を図ります。 周りの人たちから愛されることで自分を好きになり、自信をつけて次の意欲につなげるようにします。 一人ひとりの子どもが好きな遊びをじっくりと楽しめるような環境を作り、満足感が味わえる経験を大切にします。

「心豊かな子」

友達との関わりの中で、いろいろな経験を通して自己主張や相手の存在を認識し、思いやる気持ちや時には我慢する気持ちを育てます。 自然や身近な動植物に触れる機会を多くして、興味・関心を育てます。

「考えて行動する子」

生活や遊びの中で意欲を持って食に関わる体験を積み重ね、食べることを楽しみ、心身共に健やかな成長ができるようにします。

保育の特色

FEATURE

南篠崎おひさま保育園は平成30年4月1日に開園しました。
木々に囲まれた豊かな環境のなか、一年を通し四季折々の自然が感じられる恵まれた場所に保育園はあります。
一人ひとりの個性を認め、寄り添いながら心豊かな気持ちを育み、
安心して過ごす中で好きな遊びをのびのびと主体的に取り組めるような活動を行っています。
子どもたちが保育園で元気に遊び、笑顔があふれる毎日を過ごし、
保護者、地域の方々に愛され信頼される保育を行ってまいります。

延長保育

18:30から19:30まで延長保育を実施しています。

※定員20名となりますので、ご希望の方はお早めにご相談ください。

定員

CAPACITY

認可定員 115名
開園時間 7:30~19:30(18:30以降は延長保育)
開設 2018年(平成30年)4月
所在地 〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町
5-13-40
TEL 03-5664-6236
クラス編成 定員
1歳児 たんぽぽ 20名
2歳児 ちゅうりっぷ 23名
3歳児 すみれ 24名
4歳児 こすもす 48名
5歳児 ひまわり

保育園の一日

A DAY AT THE NURSERY

07:30
  • 開園
  • 順次視診
  • 合同保育
09:30
  • 自由遊び及び課題別遊び
12:00
  • 給食
  • 昼寝
  • おやつ
15:30
  • 身支度
  • 遊び
  • 合同保育
18:30
  • 延長保育
  • おやつ(補食)
07:30
  • 開園
  • 順次視診
  • 合同保育
09:30
  • 自由遊び及び課題別遊び
12:00
  • おやつ
  • 給食
  • 昼寝
15:30
  • 身支度
  • 遊び
  • 合同保育
18:30
  • 延長保育
  • おやつ(補食)

※クラス(年齢)によって一部内容が異なります。詳しくは保育園へお問い合わせください。