南篠崎おひさま保育園の特長 vol.3

南篠崎おひさま保育園の特長を今週も紹介します。

 

【英語あそび・体育あそび】

3歳児・4歳児・5歳児クラスは、外部講師を招いて英語あそびと体育あそびを月に2回程度行っています。4歳児・5歳児クラスには、毎年体操服の用意(無償)をしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

【地域とのつながり】

保育園隣の公園にある花壇にお花を植えるボランティアを行っています。

季節のお花を教えていただき、花壇に植えたり、お水をあげたりしています。

子どもたちもよく遊ぶ公園なので華やかになり、賑わっています。

 

 

 

 

月に2回程度、おひさま子育てひろばを行っています。

在園児の子どもたちも数名参加し、地域のお子さまと交流をしています。保育園の雰囲気を少しでも感じていただけたらと思います。ホームページ等に子育てひろばの日程や内容のお知らせがありますので、ご覧いただき参加お待ちしています。

 

 

 

 

 

【職員園内研修】

子どもたちが楽しく、安心して過ごせるようにと園内研修を行いスキルアップにつなげています。

 

 

 

 

【おひさまの日】

月に1回、全クラスがホールに集まり交流を深めています。

季節の歌を歌ったり、来月の行事や予定を伝えたり、子どもたちがわくわく、どきどき、期待を持って過ごせるようにと計画しています。

 

 

また、行事を通して由来を知ったり、季節を感じたり出来るように、日々楽しく過ごせるように職員一同保育をしております。

 

(こどもの日の集い)

 

(七夕会)

 

(縁日ごっこ)

 

(お月見)

 

(ハロウィン)

 

3週にわたり南篠崎おひさま保育園の特長を紹介しました。気軽に遊びに来てくださいね!