おわかれ遠足
月日が経つのはあっという間でひまわり組の保育園生活も残り2ヵ月をきりました。
今日はおわかれ遠足でミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってきました。
「あと〇日寝たら遠足!」と当日を楽しみに待っていた子ども達は、ドキドキワクワクした様子で登園してきました。
バスの中や交通ルール、館内での過ごし方など、約束事を確認してから出発しました。
車内では富士山を発見してみんなで眺めたり、恐竜にちなんだクイズを楽しみながら行きました。
ミュージアムパークについてまずは巨大トランポリンで遊び、その後お弁当をたべました。
「いちごが入ってる!」、「僕も同じの入ってる!」などとお弁当の具材を教え合いながらお家の方が作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていましたよ!
館内に入ると大きなマンモスの骨があり、見上げながら驚いていた子ども達。
進んでいくと隕石が沢山あったり、動いている恐竜がいたり、虫の標本があったり…とブースごとに様々な種類のものが展示してあり、「うわー、大きい!」、「この石綺麗だね」などと驚きながらも興味津々で見ていました。
進んでいく中には魚視点の視界を見てみたり、蝉や蛙の鳴き声を聞き分けるものがあったりと体験できるものも沢山で友達同士で譲り合いながら見たり聞いたりしていました。
ゴキブリの気持ちになってゴキブリホイホイを体験できるブースもありました!
様々ななものを観察したり、体験したりと盛り沢山で「楽しかった!」と大満足な子ども達でした。
残りの保育園生活も楽しい思い出作ろうね!
