法人総合避難訓練がありました!

 

本日10:40から、法人合同防災訓練に参加しました。

毎年一度行われる、おひさま保育園23園合同で開催される避難訓練です。

 

震度6の地震を想定したもので、今回は4歳テラス前のガラスが破損した設定で行いました。

 

 

 

また、保育士1名の怪我人を設定して、対応と動きの確認も行いました。

 

突然の保育士の怪我に、子ども達から心配の声もあがりましたが、訓練だということを伝えると安堵した表情に変わっていましたよ。

 

園舎倒壊の恐れがあるため、にわとり公園に避難し、園庭にテントを設営して防災グッズの確認をしました。

実際に簡易トイレに座ってもらうと「トイレットペーパーはどうするの?」など、子どもたちから疑問の声が次々とあがって素晴らしかったです。

 

 

非常食やソーラーパネル・非常用ライトなど、みんなで防災グッズの確認をしましたが、どのクラスも興味津々で見てくれていました。

 

そして、今日の給食は非常食の鮭おにぎりを食べました。

お部屋を真っ暗にし、ライトを使用して食べるクラスもありましたよ。

 

 

 

 

 

おにぎりは、塩味が効いていて美味しかったです。

玄関に防災グッズと非常食が展示されているので、お子さんと一緒に見てみてくださいね。

 

 

 

 

アーカイブ